top of page
検索

「デジはる週末援農チーム」~沖縄全域の農家を応援する「はるサポ。」~


「ちょっと農家の力になりたい!」そんな気持ちがあればOK!

沖縄の農家さんをサポートしたい、でもどうしたらいいかわからない…

そんなあなたにぴったりのチームがあります。それが、デジはる週末援農チーム「はるサポ。」です!


「はるサポ。」は、沖縄全域の農家を支援するための週末ボランティアチーム。

LINEを使って、簡単に参加できるシステムを提供し、農家と参加者がスムーズに繋がります。ちょっとした時間を使って、自然と触れ合いながら農業の力になりませんか?


ree


🔗 活動の特徴

  • LINEオープンチャットで、気軽に参加できるスタイル

  • 農家さんが投票機能を使って、作業内容や集合場所、注意点を共有

  • 参加者は、自分の都合に合わせて「初めから参加」や「途中から参加」など、自由に参加できる!


どんなに短い時間でも、あなたのサポートが農家さんにとって大きな力となります。都合が合うときに、気軽に参加できるのが「はるサポ」の魅力です。



☀️はるサポ内容の例

◯◯農園の◯◯です。

私たちは、糸満市で夫婦二人三脚で農薬や化学肥料、動物性堆肥を一切使わず、ウコンや野菜を自然栽培しています。

GW期間中ではありますが、どうしても作業が追いつかず、皆さまにお力をお借りしたいと思っています!


【援農依頼内容】

日時5月◯日(土・祝)朝9時から12時まで

※畑は地図にない農道の先にありますので、集合場所から1分ほど移動します。時間通りの集合をお願いします。終了時刻より早く帰られる方もOKです。


【作業内容】

  • じゃがいも収穫

  • 人参エリアの草刈り

  • マルチ(ビニール)剥がし※天候によって内容が変更または中止になる場合があります。※参加人数に応じて作業を分けてお手伝いします。


【持ち物】

  • 長靴

  • 汚れても良い服装

  • 手袋

  • 水分(熱中症対策として必須)


【注意事項】

  • 屋外作業となるため、暑さ対策や蚊よけ対策、水分補給など、熱中症予防をしっかりお願いいたします。

  • お子様の参加はご遠慮ください(農作業が中心のため)。

  • 作業終了後には、自然栽培のB品野菜をプレゼントいたします☺️(例)



ree

🌾 こんな人におすすめ!

  • 週末に自然に触れたい人

  • 農家さんと交流したい人

  • 沖縄の農業に貢献したい人

  • 汗をかいてスッキリしたい人!


農業体験や収穫の手伝いを通じて、自然とのつながりや農家さんとのふれあいを楽しめます。



🧑‍🌾 農家さんへ

  • 援農希望のある農家さんは、LINEオープンチャットの投票機能で「いつ」「どこで」「何をするか」などを記入してください。

  • 参加を希望するメンバーが集まり、必要な人数をサポートします。ちょっとした作業でも、手伝いを求めている農家さんにとって大きな助けとなります!



「はるサポ」に参加しよう!

もし「私も空いた時間で農家さんをサポートしたい」と感じたら、今すぐLINEオープンチャット「はるサポ」に参加してみましょう!農家さんも「少しの時間でも作業を手伝ってほしい」と思っているはず。お互いに助け合い、沖縄の農業を支える活動に参加してみませんか?


LINEオープンチャット「はるサポ。」に参加するには、こちらのリンクからどうぞ!



 
 
 

コメント


bottom of page